セミナー概要
【「差」のつく資産運用やりたい人の短期講座】
iDeCo、NISAが一般化してきて資産運用を行っている人が多くなってきました。
とても良い傾向だと思います。
しかしながら一つ問題が。
一般化が進むと「差」がつかなくなります。
資産運用は「差」が収益を生み出すシステムになっているので、
資産運用をやる人が増えれば増えるほど豊かになれない人が増えていきます。
これは全ての事に共通する「一般化」の恐ろしさ”です。
ではその「一般化」から抜け出すにはどうすればいいのだろうか?
答えは簡単「一般化」されていない知識を持って資産運用をやる事です。
これで「差」をつけることが出来るようになって真の意味で資産運用でお金を増やすことができるようになるでしょう。
さあ一般化された「常識」を捨て、一つランクの上がった資産運用を始めてみませんか?
■マンツーマン方式!
受講日程は個別に調整。マンツーマン受講なのでわからないことはその場で質問できます。
■オンライン動画で繰り返し受講可能!
「一回じゃ理解しきれないよ」という方でも大丈夫!
受講期間中はオンラインで何度でも繰り返し受講が可能です。(講座受講終了から約1か月)
■正確な情報収集や銘柄選定に「時間がかかる」若しくは「出来ない」という方へ
株式投資をやっているが「良い銘柄を自分で探すことができない」「大きな流れを掴むことができない」等、情報収集の面でお困りの方。
若しくは暇のある時くらいしかまともなトレードができないという悩みがある方に効果抜群です。
詳しくは・・・お問い合わせください!PDF資料をお送りいたします。
セミナー詳細
開催日 | 個別調整 |
---|---|
時 間 | 個別調整 |
場 所 | オンライン ※ZOOMミーティングを使います |
受講料 | 全12カリキュラム 11万円(税込) |
定 員 | マンツーマン |
対象者 | 株式投資のパフォーマンスを良くしたい方、株式投資に割く時間を少しでも短縮したい方 ※同業者の方はお断りしております |
主 催 | 株式会社ジートレンド |
セミナー講師
金刺 知徳(経済・投資研究家)
大学で都市計画を専攻し、建築法規や、不動産税法を学び卒業後大手建築会社で不動産+相続コンサルタントとして活動。
社内異動で人事採用担当として新人・退職者を対象とした勉強会などを手掛ける事によりセミナー講師としてのスキルを高める。
その後、法人のコンサルタントとして活動し、リスクコンサルタントとしての知識を深め、仕事のすそ野を広げるためファイナンシャルプランナーの資格を取得し実務系FPとして活動を始める。
現在は、数学、政治経済、心理学等を取り入れた「理論的貯蓄戦略」を提唱し、個人、法人を問わず、コンサルティングを行っている。
また会員制のマネースクール「貯蓄塾」を開講し金融リテラシーの向上の為に努めている。
注意事項
キャンセルの連絡
席に限りがございますので、キャンセルの場合は下記の連絡先までご連絡をお願いいたします。
TEL : 03-6457-7358
Mail : info@ifa-gtrend.com
開催中止・日程変更について
講師の急病や天候など、やむを得ず開催予定を変更させていただく場合については、弊社より電話またはメールでご連絡をいたします。
お問い合わせ・お申込み
【短期集中講座】「差」のつく資産運用をやりたい人の短期講座 お金の高等教育クラス
参加日時
個別調整
«前へ「【短期集中講座】脳を鍛えろ!思考を回せ!「脳力考速」情報分析講座」 | 「【毎月開催】 マーケット情報を先取り&分析する! 貯蓄塾 時事クラス」次へ»