ライフプラン(人生設計)とは
人が人らしく生きていくためには、お金が必要です。
在職期間の約40年間で、労働から得ることのできる収入には限りがあります。その限りある収入の中から「生活し」「子を育て」「家を買い」「資産を築いて」いきます。
ライフプランとは何か。なぜライフプランを作るのか。
ライフプラン(人生設計)とは、今後の人生における「貯蓄計画を作ること」です。皆さんの思い描く希望や、目標の実現に必要な費用を算出し、収入と支出のバランスの取れた、具体的な貯蓄計画(資産形成計画・資産防衛計画)を作成・実行することで、希望を希望のまま終わらすことなく、実現させていくことが目的です。
新着・セミナー・イベント情報
ライフプラン(人生設計)の内容
Part1 ライフイベントの洗い出し、夢や希望のイメージ(ヒアリング)
まずは、皆さんが希望する「今後の働き方」や「生活のイメージ」を洗い出します。
具体的には、今後の働き方の希望(「時短勤務」「転職」「退職時期」等)やライフイベントの希望(「住まいの計画」「子育て」「生きがい」等)を、ファイナンシャルプランナーと一緒に整理していきます。
Part2 将来の収支のシミュレーション(課題分析)
ヒアリングの結果を基に、将来の収支をシミュレーションします。
具体的には「キャッシュフロー表」というお金の年表を作成しながら、今後40年間の家計における、お金の流れを「見える化」します。 手作業では大変な手間がかかる「10年後・20年後のシミュレーション」や「住宅購入シミュレーション」、「税金・社会保険料計算」や「年金計算」等も、専用のFPソフト・統計データを使用することで、素早く正確に算出することができます。
Part3 具体的な改善計画の立案(対策実行)
シミュレーションの結果、見つかった課題に対して、具体的な改善計画を作成、実行していきます。改善手段は家計によって様々ですが、具体的には次のようなことを通して、課題を解決に導きます。
- 住宅購入計画(購入予算の再設定、最適な金利の選択、返済計画)
- 教育資金準備(資金準備の方法の選択、万一の学費の確保)
- 貯蓄計画(最適な貯蓄方法の選択、貯蓄目標の設定)
- 保険の最適化(保険加入の目的の整理、保障金額の設定、保険期間の設定)
- 生活費の最適化
- 今後の働き方
ライフプラン(人生設計)サービスのメニュー
新社会人だからこそ有利になる貯蓄の話
若い方ほど貯蓄や資産形成が重要。早期にはじめ、継続することで将来有利になる貯蓄計画をご提案します。
内容保険選び、貯蓄システムの構築、目標設定コンサルティング
新婚さんの為のお金の貯め方講座
夫婦になることで独身時代にはできなかった貯蓄方法が可能となります。より有利な”組織的貯蓄法“を伝授いたします。
内容保険選び、貯蓄システムの構築、目標設定コンサルティング
教育資金準備と学資保険の話
「子どもにどのようにお金をかけるのが効果的なのか?」「どのように資金を捻出すればよいのか?」という課題を解消します。詳しくはこちら
内容保険選び、貯蓄システムの構築、教育設定コンサルティング
いい家に住んで、いいお金の返し方が出来るようになる話
いい家の選び方から負担が少ないローン返済の計画まで、マイホームづくりと資金計画をさまざまな側面から分析してご提案します。詳しくはこちら
内容不動産選び、保険選び、住宅ローン返済システムの構築
安定した老後を作るための話
今現在の使えるお金を減らすことなく、かつ安定した豊かな老後を迎えるためのお金を蓄えるテクニックを伝授します。
内容老後用長期貯蓄計画構築、各種ローン等の返済計画の効率化、保険の断捨離
退職者のためのお金の延命テクニック
「消費の最適化」と「資産の効率化」という側面から、お金が手元から減らない「延命」を図ります。
内容退職者用中期資産計画構築、家計コンサルティング、保険の断捨離
ライフプラン(人生設計)のお役立ち情報
ライフプラン(人生設計)サービスの流れ
①問い合わせ
まずはお電話、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
あらかじめ相談のテーマや、大まかな状況をお伺いします。
また、初回面談の予定を決めさせていただきますので、ご都合の良い日時をお知らせください。
②初回面談・ヒアリング
サービス内容やこれからの流れをわかりやすくご説明します。
相談のテーマについての考え方をお伝えした後、ファイナンシャルプランの作成に必要なお客様のパーソナルデータ、収入や家計の状況、将来の目標などを詳しくお伺いいたします。
※情報は提供可能な範囲で構いません。
ご提供いただく情報が詳細であるほど、情報分析の精度が高くなります。
また、可能な場合はその場でラフな現状の分析結果をお見せいたします。
③情報分析
専用ソフトを用いて分析・整理した詳細の分析結果、ファイナンシャルプラン「人生設計ノート(現状分析)」を作成いたします。
目には見えない未来のお金の流れをシミュレーションし可視化することで、「未来の家計を改善」し、将来の目標を実現するための土台を作成します。
④対策プランの提案
分析の結果、顕在化した課題に対して、その解決のための対策方法を提案いたします。
対策の方法は、適正な生活費の算出から、住宅ローン返済計画、資産運用、保険の最適化、他、
お客さまの希望や課題によって全て異なりますので、対策の立案には約1週間程頂戴しております。
立案した対策プランは「人生設計ノート(対策プラン)」としてお渡しできます。
⑤対策プランの実行支援
提案した対策プランで、希望するものについては実行支援まで行います。
作成した貯蓄計画も、計画で終わらせてしまっては状況は何も変わりませんので、ご希望の方には、プランが実際のカタチとなるまでサポートをいたします。
プラン実行後は、お客さまのライフプランに合わせて、プランの点検をする事をおすすめしています。
「転職や昇進、育休などの経済的な変化」や「結婚や住宅購入、お子さまの誕生や進学などのライフステージの変化」など、
家計に変化があった際には、その都度ファイナンシャルプランを更新し、軌道修正をしていく事が計画を成功に導くコツです。
ファイナンシャルプラン(人生設計ノート)サンプル
ライフプラン(人生設計)の費用
コンサルティング名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
②初回面談・ヒアリング ③情報分析 ④対策プランの提案 |
相談テーマについてのピンポイント解説と、専用ソフトを用いたキャッシュフロー分析(未来のお金の流れの可視化)を行い、課題の洗い出し(家計の健康診断)を行います。 情報分析の結果、顕在化した家計の改善点についての解決案や、夢や目標を実現するための改善案を作成しご提案します。 |
22,000円(税込) |
⑤対策プランの実行支援 |
提案した解決案や改善案の実行を支援します。 <支援可能な実行支援> |
0円(無料) |
合計 22,000円 (税込) |
オプション・その他コンサルティング | ||
---|---|---|
プランの点検・メンテナンス |
相談テーマについてのピンポイント解説と、作成済みのライフプランの点検・更新を行います。 |
5,500円(税込) |
その他、コンサルティング |
「相続・事業承継」や「資産運用」、「事業用不動産購入」など、専門的なコンサルティングを行います。 |
110,000円(税込)~ |
※ベネフィットステーション、JTBベネフィット、リロクラブではかなりお得な特別料金で提供しています。
詳しくは、各サイトでご確認ください。
コンサルティング名 | ②初回面談・ヒアリング ③情報分析 ④対策プランの提案 |
---|---|
内容 |
相談テーマについてのピンポイント解説と、専用ソフトを用いたキャッシュフロー分析(未来のお金の流れの可視化)を行い、課題の洗い出し(家計の健康診断)を行います。 情報分析の結果、顕在化した家計の改善点についての解決案や、夢や目標を実現するための改善案を作成しご提案します。 |
料金(税込) |
22,000円(税込) |
コンサルティング名 | ⑤対策プランの実行支援 | |
---|---|---|
内容 |
提案した解決案や改善案の実行を支援します。 <支援可能な実行支援> |
|
料金(税込) |
0円(無料) |
|
合計 22,000円 (税込) |
プランの点検・メンテナンス |
---|
相談テーマについてのピンポイント解説と、作成済みのライフプランの点検・更新を行います。 |
5,500円(税込) |
その他、コンサルティング |
---|
「相続・事業承継」や「資産運用」、「事業用不動産購入」など、専門的なコンサルティングを行います。 |
110,000(税込)円~ |
※ベネフィットステーション、JTBベネフィット、リロクラブではかなりお得な特別料金で提供しています。
詳しくは、各サイトでご確認ください。
-
- ファイナンシャルプランナー
CFP®認定者(日本FP協会会員)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
塚本 健一
-
「思い描いた豊かな人生を送るために」
まずは、現在の家計のご状況やお悩みをお気軽にお聞かせください!
経験豊富なファイナンシャルプランナーが、
お客さまの目標や夢を実現するために、最適なご提案や
アドバイスをいたします。
お問い合わせ